
例年のように、1日の夜中に初詣に出かけ、昼間から七福神巡りをスタート。
今年の吉方位を確認して羽田七福神へ。
穴守神社。
羽田空港の側ということもあって
空を飛ぶこと、海を渡ることの守り神。
昨年の30日、
すごく瞬発的に
「あ、海外に行きたい、仕事で行きたい」と
思っていて、その気持ちにリンクするような守り神。
海外へのご縁をすーっと祈ることができる。
4時過ぎには、残りの4神社がしまってしまい、
半分は回れなくなってしまったり
雨に降られて寒い思いをしたり
いろいろとハプニングはあったものの、
途中、虹に遭遇した。
羽田空港をすっぽりと覆い被さった虹は、
完璧な半円を覗かせ徐々に色の種類が増え、
くっきりとした色合いを見せた見事な虹となった。
虹が完成に向かう一方、雨ともみぞれともつかない
大粒のふっくらした雨粒が横殴りにひどく肌を突き刺す。
でも、あんまり綺麗で、そんなこと関係ない。
とにかくツイてるってかみしめる。
大変なことがあっても、その後に幸運は待っている。
そんな一年、人生?を象徴する一日。
元旦にパーフェクトな虹に出会えるなんて。
2008年、楽しみな一年となりそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿