どっと疲れの出てきた今週末。
お腹はってるかも、体調悪いかも・・・という週末を過ごしました。
つわりを終えて5月以降のここ2ヶ月ぐらいずっと体調が良かっただけに、この変化には不安が…。
幸い寝て回復できているのでよかったですが・・・。
気温の変化が激しいのと、
お腹が大きくなってきて、
全体的に疲れている様子。
さらに、金曜日には会社でのプレゼンがうまくいかず
かなり落ち込み、精神的にもどよーん。
産休前の最後の山場だっただけに、そつなくこなしたいという
思いがあったのですが、やはりそんなにあまくなかった。
渾身の力をこめて全力でやらないと、やっぱりどこか良くないプレゼン
になってしまうんだということを身をもってわかりました。
「こんなもんでいいだろう」は人に伝わるのですね。
2008年6月29日日曜日
2008年6月24日火曜日
2008年6月23日月曜日
産休育休説明会
職場には偶然にも3人の妊婦さんがいます(私含め)
7月から1ヶ月ごとに順番に産休に入るということで、みーんなまとめた説明会を開いてくれました。
それにしても、準備する書類がたくさんあること。最近は社会保険に関する本を読み始めていて、それとつながるところなどはクリアになるのですが、そうでないとピンとこなかったり・・・
準備する書類ーーーーーーーーーーーーーー
<出産後>
・出生届け
・健康保険、被保険者出産育児一時金請求書
・健康保険、出産手当金請求書
・健康保険、厚生年金保険 育児休業等取得者申出書
<育児休業期間開始後>
・雇用保険、育児休業給付受給資格確認票
・健康保険、厚生年金保険 育児休業等取得終了届
<職場復帰後>
・雇用保険 育児休業者職場復帰給付金支払申請書
<その他>
・健康保険、厚生年金保険 育児休業等終了時報酬月額変更届
・厚生年金保険 養育期間標準報酬月額特例申出書
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社側でまとめてくれているので良かったです。
自分で提出するとなったら、絶対もれが出てきてしまいそう。
これら書類は、健康保険組合、社会保険事務所、ハローワークの3箇所に提出されるもので、色々なところから出産育児を応援してくれるようになってるんだなぁと思いました。
写真はミッドタウンにて。
観光客の方に混じって、ぱしゃっと。
2008年6月22日日曜日
箱根神社で安産祈願
土曜日は箱根神社に行ってきました。箱根神社には毎年1回は参拝に行っています。両親も好きだし、私たち夫婦も大好き。
今回の目的はもちろん、安産祈願です。ご祈祷してもらっているときに、赤ちゃんもぽこっと動いてました。祝詞に反応したのかな?!ご祈祷はいろいろなところでしてもらっていますが、箱根神社の神聖な感じはとても好き。ひんやりとして、静けさがあって(外がうるさくとも)、どこか厳かな気持ちにさせられます。箱根神社を囲むひめしゃら杉のおかげでしょうか。
ここには安産杉もあります。
安産を願い、主人と杉の周りを一周しました。
帰りはパレスホテルにて天ぷら定食のランチ。また、もりもりと食べてしまいましたので、来週からはほどほどに〜。
2008年6月19日木曜日
20週 たんぽぽコーヒー
20週に入る頃から、母乳の出をよくするための乳房ケアをしたほうがよいと聞き、早速マッサージクリームを買い、マッサージスタート!…
だったのですが、マッサージをしている間にだんだんと気持ち悪くなる始末……なんでだろう
お医者さんに相談すると、そんなに無理しなくても、という感じであまり取り扱ってくれず。マッサージはもうちょっと待って、ひとまず、何かできることをーということで、たんぽぽコーヒーを飲んでみようかと思います。
こんな効能があるらしい。。。
○鉄分やカリウムなどのミネラル、ビタミンA・Cを多く含む
○胃の働きをよくし、消化液の分泌を促す
○血液を浄化しさらさらにする
○冷え性の改善
○利尿作用によるむくみの改善
○便秘の改善
○ニキビなどの肌荒れを防ぐ
だったのですが、マッサージをしている間にだんだんと気持ち悪くなる始末……なんでだろう
お医者さんに相談すると、そんなに無理しなくても、という感じであまり取り扱ってくれず。マッサージはもうちょっと待って、ひとまず、何かできることをーということで、たんぽぽコーヒーを飲んでみようかと思います。
こんな効能があるらしい。。。
○鉄分やカリウムなどのミネラル、ビタミンA・Cを多く含む
○胃の働きをよくし、消化液の分泌を促す
○血液を浄化しさらさらにする
○冷え性の改善
○利尿作用によるむくみの改善
○便秘の改善
○ニキビなどの肌荒れを防ぐ
2008年6月18日水曜日
ベビーニット

母からは「編み方なら教えてあげるけど、いまどきは、買った方が安いし早いわよ」と夢のないお言葉が…。昔は出産祝いに毛糸を贈ったそうです。出産までのたっぷりある時間で編んでね。っていうことなんでしょう。
なんだかんだ言って、母も私や兄がお腹にいた頃に編んだものは未だにタンスにしまってとってあるあたり、「買った方が安いし早いわよ」なんて簡単に済むものではないんですよね。
確かに毛糸はアクリルでは肌に優しくないし、オーガニックのものを選んでいるうちに高く付き添うではありますが………。
とはいえとはいえ、やっぱり一枚は作りたいなぁ。ということで、ちょっと準備を始めています。
2008年6月16日月曜日
妊娠中のアロマオイル
アロマテラピーは以前から好きで、アロマデフューザーをたいたり、アロママッサージをしたりしていましたが、妊娠中は使ってはいけないものがあるということで、最近は控えていました。
ですが、6ヶ月に入り、足のむくみ、疲れが気になってきてオイルマッサージが必須となってきました。とりあえず、使ってはいけない、と言われているものだけチェックしてみました。
こ、こんなにありました。。。
どうやら臭いの刺激が強く、子宮収縮作用のあるものは避けた方が良いみたいですね。
(妊娠中控えた方がよい精油)
●フェンネル・スウィート
●ジャスミン
●ローズ
●レモングラス
●ユーカリレモン
シダーアトラス
ミルラ
クラリセージ
カレンデュラ
サイプレス
ジュニパーベリー
ゼラニウム・ローズ
パチューリ
ペパーミント
ベティバー
マジョラム・スウィート
メリッサ
ローズマリー
ユーカリ
ですが、6ヶ月に入り、足のむくみ、疲れが気になってきてオイルマッサージが必須となってきました。とりあえず、使ってはいけない、と言われているものだけチェックしてみました。
こ、こんなにありました。。。
どうやら臭いの刺激が強く、子宮収縮作用のあるものは避けた方が良いみたいですね。
(妊娠中控えた方がよい精油)
●フェンネル・スウィート
●ジャスミン
●ローズ
●レモングラス
●ユーカリレモン
シダーアトラス
ミルラ
クラリセージ
カレンデュラ
サイプレス
ジュニパーベリー
ゼラニウム・ローズ
パチューリ
ペパーミント
ベティバー
マジョラム・スウィート
メリッサ
ローズマリー
ユーカリ
2008年6月15日日曜日
自家製梅干し2008
6ヶ月
6ヶ月に入っての初の検診。
いよいよ性別判明か、とドキドキしながらクリニックに行ったのですが、結果は「まだわかりませんね、20週じゃ」とのこと。これは女の子ってことでしょうか〜
アメリカにいる兄夫婦のところは16週で、男の子と判明。超音波の性能はアメリカの方がいいのか、ということになってきてます…。あとは私の通っているところの先生が、何となく急いで知らせたくないような雰囲気を醸し出してます。早く教えて、途中で、あ、ちがった、っていうのは避けたいのかもしれませんね。
何にせよ、そろそろわかる!と思って行ったので妙に拍子抜けした感じはします。
あと一つ、懸念事項が。太りすぎてます、私‥……。
中期から体重が増加すると言うのに、その前に十分に太りすぎてしまった私‥‥。今更ながら体重コントロール、気を付けます。しかし、お腹が空くままに食べていたら、もう、妊娠前の8キロも増えてます。6ヶ月で8キロ。ということはこれから4キロは増えるとして、12キロ増‥‥‥。安産のためには、妊娠中にたくさん歩くこと・太らないこと、この二つが2大原則らしく、先が思いやられる途中経過です。とりあえず間食は控えよう!
クリニックの帰り道、有栖川公園にて〜。
木陰が気持ちいい晴れた1日でした。
2008年6月13日金曜日
つるとんたん(六本木)
2008年6月12日木曜日
2008年6月10日火曜日
妊婦は妊婦を呼ぶのかな
8月から産休に入る予定です。
7月からは後任の方が来てバトンタッチという予定。
・・・・
だったんですが、なんと、
後任の方のご懐妊が発覚〜!
こう立て続けに同じPJTに妊婦が集まってくると
見事としか言いようがないですよね。
マネージャーはかなり進んだ考えの人で
「これからはこういう時代だよねー、
こうやって短時間でもいいから働くというニーズに
応えていかないといけないんだよねー。」
なんて、先進的?
でも、本当に、女性が働くってことはこういうことの連続なのかな
と思います。
妊娠した幸せは何にも代えられないですからね。
やっぱりこの幸せは誰もが素直に喜んでいくべきだなと
最近つくづく思います。
7月からは後任の方が来てバトンタッチという予定。
・・・・
だったんですが、なんと、
後任の方のご懐妊が発覚〜!
こう立て続けに同じPJTに妊婦が集まってくると
見事としか言いようがないですよね。
マネージャーはかなり進んだ考えの人で
「これからはこういう時代だよねー、
こうやって短時間でもいいから働くというニーズに
応えていかないといけないんだよねー。」
なんて、先進的?
でも、本当に、女性が働くってことはこういうことの連続なのかな
と思います。
妊娠した幸せは何にも代えられないですからね。
やっぱりこの幸せは誰もが素直に喜んでいくべきだなと
最近つくづく思います。
2008年6月9日月曜日
マタニティ期間のプレゼンワーク
妊娠しても仕事は待ってくれないわけで。どんなに時短にしても、どんなに周りの理解を得て協力してもらったとしても、自分のやらねばならないことはあるわけで。
大変な仕事は大分乗り越えたはずなのですが、今日は久しぶりに社内プレゼン。これまで担当してきたプロジェクトの総括だったので、自分がやらねばならない仕事でした。ここ1ヶ月以上、プレゼンもせず内職のように中にこもった仕事をしていただけに久しぶりに人前で話すというのは、いつもに増して緊張しました。
誰かにお願いすることもできたかもしれないけれど、それではこの1年間自分でやってきたことが軽くなってしまうような気がして。自分で始めたことだから、自分で締めくくりたい、そんな思いで取り組みました。
与えられた90分を使って、ストーリーを組み立てて、時間配分をしながら説明する。
人前で話すってけっこうエネルギーがいることなんだと改めて感じさせられました。
営業ではないので、外回りもないし、販売でもないので立ち仕事もないという人事の仕事は比較的妊娠してからもやりやすい仕事だと思います。
でもやっぱり自分のやるべきことをきちんとできた今日はいつにも増して気持ちがいいーのでした。
大変な仕事は大分乗り越えたはずなのですが、今日は久しぶりに社内プレゼン。これまで担当してきたプロジェクトの総括だったので、自分がやらねばならない仕事でした。ここ1ヶ月以上、プレゼンもせず内職のように中にこもった仕事をしていただけに久しぶりに人前で話すというのは、いつもに増して緊張しました。
誰かにお願いすることもできたかもしれないけれど、それではこの1年間自分でやってきたことが軽くなってしまうような気がして。自分で始めたことだから、自分で締めくくりたい、そんな思いで取り組みました。
与えられた90分を使って、ストーリーを組み立てて、時間配分をしながら説明する。
人前で話すってけっこうエネルギーがいることなんだと改めて感じさせられました。
営業ではないので、外回りもないし、販売でもないので立ち仕事もないという人事の仕事は比較的妊娠してからもやりやすい仕事だと思います。
でもやっぱり自分のやるべきことをきちんとできた今日はいつにも増して気持ちがいいーのでした。
2008年6月8日日曜日
和みのランチデート、ありがとー。
1年ぶりぐらいかな、会うのは。とっても嬉しいことに、「妊娠おめでとう〜♪」と花束をくれました。元気の出る色にしたよ、と黄色がメインのブーケ。かわいいー★お花とかもらうと本当に幸せーって思います。
今日のデートコースはこんな感じ。
●すし銀
ランチセット 1500円
にぎりかちらしか選べるのですが、卵焼きや汁物、お新香などもついて、けっこうボリュームもありおいしい。
※電話予約していくと2割引になります。
●久太郎
これまたお寿司やのような名前ですが、骨董通りにあるcafeです。京都の町屋にありそうなお店の雰囲気。アンティーク調のインテリアで、アンティーク好きには好きな空気が漂っています。
レモネードソーダが乾いた喉においしかったー。
麻布十番の骨董通りとは有名なのか、どうなのか・・・。骨董屋さんが3,4軒ある通りがあって、商店街のメイン通りより一本奥まっているので、落ち着いた雰囲気です。日曜日にやってるお店は「さる山」というところだけでした。
うーん、リラックスリラックスの素敵な午後でした〜
2008年6月7日土曜日
腹帯デビュー
戌の日から、さらしの腹帯を毎日まいています。
巻き慣れないもので、初日はゆるーい腹帯でしたが、2回3回とちょっとづつ締まって巻けてきて、それなりになってきました。慣れてくると良いもので、長さも調節できるし、選択後もすぐ乾くし、やっぱり日本人の知恵、さらしっていいものだと思います。お守りもきゅっとはさめますしね。
主人の手助け必須なのですが、一人でも巻けるようにとトライしたところ、翌朝は緩さのため随分ずれ上がってました。とほほ・・・
夏を超えるには、さらしとさらにガードルタイプの妊婦帯が必要かなということで、今日購入してきました。着回し、巻き回し?ていこうかな、と思います。
巻き慣れないもので、初日はゆるーい腹帯でしたが、2回3回とちょっとづつ締まって巻けてきて、それなりになってきました。慣れてくると良いもので、長さも調節できるし、選択後もすぐ乾くし、やっぱり日本人の知恵、さらしっていいものだと思います。お守りもきゅっとはさめますしね。
主人の手助け必須なのですが、一人でも巻けるようにとトライしたところ、翌朝は緩さのため随分ずれ上がってました。とほほ・・・
夏を超えるには、さらしとさらにガードルタイプの妊婦帯が必要かなということで、今日購入してきました。着回し、巻き回し?ていこうかな、と思います。
港区、両親学級に参加してきました
待ちに待った両親学級。
浮かれた私たちは意気揚々と三田にある保健センターへとぼとぼと徒歩にて行ってきました。
内容はこんな感じ。
●スケジュール
・沐浴実習、妊婦ジャケット体験
・夫婦でリラクゼーション
・育児を楽しむ(講話)
・グループワーク
合計3時間程度
母親学級の内容とかぶるところもあるらしく、実習はパパがメインでした。配布資料も、父子手帳や父親ハンドブックなどで、男性に父親の意識を芽生えさせよう、というのが主旨なんでしょうね。あとは、夫婦の共同作業によって親になる実感を二人一緒に感じられるというのもテーマだったように思います。
グループワークは、5,6カップルが一つのグループになって、自己紹介やマタニティライフの面白さをそれぞれ順番に話しました。5ヶ月という早さで参加したのは私含め少ないようで、ほとんどの方が8,9月には出産予定。お腹も立派なもので、皆さん胎動を感じるときが一番幸せ、と口をそろえて言っていました。私もようやく胎動が感じられるかな、という程度なので、なんだか羨ましく思えたり。
参加者の平均年齢としては30前後という雰囲気だったのですが、何故か私の参加したグループの方々は私以外皆さん30代で落ち着いた妊婦の方が多かったです。何というかようやく手にしたこの幸せ、この授かりものに深々と感謝します、みたいな深い気持ちが伝わってくるようでした。勿論、私も、本当にありがたいなぁという気持ちは一緒で、そう感じているプレママの気持ちが漂っていて、本当にいい空気の中でグループワークができました。
ベビーを抱く日がまた一段と楽しみになってきたのでした=!
浮かれた私たちは意気揚々と三田にある保健センターへとぼとぼと徒歩にて行ってきました。
内容はこんな感じ。
●スケジュール
・沐浴実習、妊婦ジャケット体験
・夫婦でリラクゼーション
・育児を楽しむ(講話)
・グループワーク
合計3時間程度
母親学級の内容とかぶるところもあるらしく、実習はパパがメインでした。配布資料も、父子手帳や父親ハンドブックなどで、男性に父親の意識を芽生えさせよう、というのが主旨なんでしょうね。あとは、夫婦の共同作業によって親になる実感を二人一緒に感じられるというのもテーマだったように思います。
グループワークは、5,6カップルが一つのグループになって、自己紹介やマタニティライフの面白さをそれぞれ順番に話しました。5ヶ月という早さで参加したのは私含め少ないようで、ほとんどの方が8,9月には出産予定。お腹も立派なもので、皆さん胎動を感じるときが一番幸せ、と口をそろえて言っていました。私もようやく胎動が感じられるかな、という程度なので、なんだか羨ましく思えたり。
参加者の平均年齢としては30前後という雰囲気だったのですが、何故か私の参加したグループの方々は私以外皆さん30代で落ち着いた妊婦の方が多かったです。何というかようやく手にしたこの幸せ、この授かりものに深々と感謝します、みたいな深い気持ちが伝わってくるようでした。勿論、私も、本当にありがたいなぁという気持ちは一緒で、そう感じているプレママの気持ちが漂っていて、本当にいい空気の中でグループワークができました。
ベビーを抱く日がまた一段と楽しみになってきたのでした=!
2008年6月5日木曜日
2008年6月3日火曜日
戌の日、水天宮へ行ってきました

さて、東京水天宮。
すごぉーく混んでました。事前にwebにも、土日の戌の日は境内に入るのに入場制限があるほどと書いてあったので、ある程度は覚悟してましたが、今日は平日。しかも予報も雨だったので、そこまで言うほどでもないかと予想してたのですが・・・
境内には普通に入れましたが、ご祈祷は本殿に家族は入れず。妊婦本人のみで、家族は外のテントで待ってもらいました。本殿の中も、妊婦が入れるだけ入っているという感じで、1度に50,60人は入っての集団ご祈祷。お札とおまいり手帳を入り口で渡されて、中でご祈祷、終わったら、賽銭箱の目の前の扉をが開いてぞろぞろと解散するというベルトコンベア式でした。
主人は一緒にご祈祷を受けたがっていたので、本人のみというのは寂しがってました。私も家族と一緒が良かったな、、、と思います。何せ、同行したのは主人と主人のお母様とお祖母様。というわけで、4人もの人数で行ったので、雨も降る寒い中、外で待ってもらうのも、どうもしのびない気持ちになります。
まぁ、とにもかくにも、無事にお参りもできたので、良かった良かったということですが。
水天宮は混み合っていて、傘もぶつかり危ない危ないという感じで、ご祈祷を終え、腹帯を購入したら、ささっと場所を移動してみんなでお食事、その後、マタニティウェアのお店アンジュに行って解散〜
お祖母様は、ひ孫だひ孫だと喜んでいたし、いろいろな人に喜ばれているのは嬉しいこと。マタニティショップでも前から欲しかったPパンツを2本とトップスを3枚買ってもらいました。これで会社に行くとき洋服選びに悩まなくてすみます、ほっ。
家に帰ったのは15時頃で、もうへとへとになってましたが、充実した1日でしたー★
2008年6月2日月曜日
TAUTROPFEN(タウトロッフェン)

●サンドロンフェイシャルジェル
タウトロッフェンというドイツの自然派化粧品のメーカーのものです。
これまではALBIONの乳液を使っていて、わりとそれで肌が落ち着いていたのですが、妊娠したこともあって、出産までは自然派でそろえようということで、こちらを購入してみました。
お店の人曰く、海外の高級化粧品を買っていた人で、ナチュラル志向にスイッチするときにタウトロッフェンを手にする人が多いらしいです。ヴェルダと迷ったのですが、使い心地と香りを比べて選びました。
サンドロンフェイシャルジェルはなめらかなジェル状のもの。しっとりとしたジェルなのですが、使い心地は意外にもさらっとさっぱり。まだ使い始めたばかりなのですが、これ一本では保湿が足りないようなので、クリームとか合わせといた方がいいかなぁと考え中です。
ちなみに、サンドロンとはグミ科の実でビタミンCが豊富で美容に最適だとか。
さてさて、効果に期待しましょう。
2008年6月1日日曜日
赤坂、不思議な巡り合わせに★
今日はとっても素敵なご夫婦と赤坂にて一緒にお食事してきました。自分の親よりもひとまわり以上も上の年齢のご夫妻なのですが、それは年齢を聞いてからびっくり。お肌もつやつやですし、やりたいこともたくさんあって生き生きされていて、とてもとても実年齢が信じられない感じでした。
お仕事はデザイナーさんですが、スピリチュアルな不思議体験を繰り返しされている方で、霊感というのか、何と表現してよいのかわかりませんが、感じる力がとても強い方です。
初対面だったのですが、「あなた波動強いわね〜」「いい子が生まれるわよ」としきりに言っていただいて、本当に嬉しかったです。人の言葉とは不思議なもので、そう言われるだけで勇気付けられるというか自信がもてます。
こんなふうに巡り会えたというのもとてもご縁があると感じました。素敵な縁につながっていくのかな、という予感がしています★
お仕事はデザイナーさんですが、スピリチュアルな不思議体験を繰り返しされている方で、霊感というのか、何と表現してよいのかわかりませんが、感じる力がとても強い方です。
初対面だったのですが、「あなた波動強いわね〜」「いい子が生まれるわよ」としきりに言っていただいて、本当に嬉しかったです。人の言葉とは不思議なもので、そう言われるだけで勇気付けられるというか自信がもてます。
こんなふうに巡り会えたというのもとてもご縁があると感じました。素敵な縁につながっていくのかな、という予感がしています★
登録:
投稿 (Atom)