半年以上前に、ナチュラル派なお友達から紹介されたのを思い出した。「これ、おもしろいのよ」。そのときの特集はパンを焼く。一日かけて焼く。全て手作りで焼く。そんな特集で、刺激的ではなかったけれど、新しいタイプの雑誌だなーと思ってみていた。誌面の作りがとっても素朴で、広告ページも少なかったし、いかにも誰かの手作り雑誌という感じ。お金もあんまりかかってなさそう。柳宗理さんや安西水丸さんなど特集に扱う人たちも一般雑誌よりも個性的でオシャレでスロー。このときはまだ本やさんで目にする機会もなく、しばらくの間忘れていた。
そんなアルネが今日、有隣堂に行ったらバックナンバーから最新号までワンコーナー設けて陳列されていた。そして横にはスローライフ雑誌の元祖?「ku:nel」やカリスマ主婦の「雅姫さん」の本が置かれている。
日々の暮らしを豊かにオリジナリティーあるものにっていうのが確かな流行なんだなと実感。スローなひとときとスピード感のあるとき。両方楽しみたいものだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿