2009年2月25日水曜日

先輩ママと

今日は先輩ママとランチでした♪

1歳7ヶ月の女の子のママなので、離乳食のことや育児のこと
あれやこれやとたくさん聞いて帰ってきました。
やっぱり先輩ママの意見や知識はとってもためになります。

うちのベビも1年経てば、こうやって普通に椅子に座ってご飯を食べて
簡単なおしゃべりをするようになるんだぁと思うと
赤ちゃんでいる時期ってホントにあっという間ですよねぇ。



またラブラーチェに行ってしまいました。
おいしいし、店員さんも親切だし、goodなお店です。
ほんとは個室はオトナ3名かららしいのですが
2名で使わせてもらって感謝です。

前菜のサラダはボリュームたっぷりです。


パスタも飽きさせないメニューで充実★



ランチの後は予防接種に行き、盛りだくさんの一日でした。

そうそう、またしても予防接種に全く泣かない我が子。
今回の注射はけっこう針が長かったような気がするけど、なぜ泣かないの???
皮膚が厚いのでしょうか。。。

とにかくエライエライ君でした♪

2009年2月20日金曜日

六本木ヒルズのスカイデッキ


六本木ヒルズのスカイデッキに行ってきました。

屋外の展望台としては日本一の高さ!だそうで、屋上に出るなりその大パノラマは圧巻です!

52Fから見える景色も絶景だと思っていましたが、屋外で肉眼で見える夜景は絶景を超えるものがあり、とっても感動しました。

目の前の東京タワーとその後ろに広がる地平線は丸みを帯びていて、夜景がきらきらゆらめいていて。何も遮ることのないこの景色はさいっこうに開放感がありました。

強風でしたが、パパだっこであったかいのかベビは元気、ご機嫌★


記念撮影用のステージができてました。
スタッフさんが撮ってくれます。
こちらは52Fの撮影ステージ。
ホワイトデー使用です。

ディズニーランドのように買い取り可能。

マイカメラでも撮影してくれるのが嬉しいですね。


屋上で撮った写真はよくとれていて購入しちゃいました。

東京の夜景にパワーをもらいました。

写真を見るとその気分を思い出せて早速お気に入りの一枚として飾っています★

2009年2月18日水曜日

プレイングジム


ちょっとづつ遊び方に進化が見えてきました。

先週ぐらいまでプレイングジムの下に寝かせても無反応。。。

おもちゃをつかませてあげるとようやくひっぱったりする程度だったのが、

今や自分からしっかりおもちゃをつかんで一人で遊んでるっ!

ひっぱると音が出るので、「ブイーンブイーン」と鳴らしながら楽しそうだぁ

以前は布でできたソフトタイプのプレイングジムが欲しかったのですが、けっきょくメロディも出たり、こうやってひっぱると音が出るという機能性に負けてプラスチック素材を購入。

音が出るのが楽しいみたいなので、やっぱりこれにしてよかったね、とパパとにんまりです。

2009年2月17日火曜日

確定申告に挑戦

昨年は妊娠出産にかかる医療費がけっこうかさんだので、確定申告の医療費控除に初挑戦!してみました。


港区では50万円まで出産費用の補助が出ますが、入院費は50万円では足りませんし、妊婦健診費などは自費負担になるので2〜30万円は自己負担しています。

医療費は10万円を超えれば、還付金が戻ってくると聞いてこれはぜひぜひとトライです。

初めてなので、戸惑うことも多いかな、と思ったのですが、案外スムーズに準備できました。

ポイントは

・領収書をまとめておくこと
・源泉徴収票の準備(会社員の方)
確定申告書類の作成コーナーを活用すること


の3つ。

確定申告書類の作成は、ネット上のコーナーで入力していくだけで所定のフォーマットでの書類が完成できちゃいます。

それを印刷するだけです。(入力の際に、医療費の領収書と源泉徴収票が必要)

還付金は1万円ちょっとでした。

毎年確定申告をしようにも、手間がかかるイメージでトライしないままでした。

時間はかかるけど戻ってくる額は5千円程度だしね〜

と言う人もけっこういますが、

子育ての合間を使って、一日あれば準備できました★


一万円あればお食事に行けるし、育休中には、いいお小遣いですよね〜。

確定申告の提出期間は3月16日までです。

出産された方は面倒がらずにやってみるのをおすすめします♪

2009年2月16日月曜日

たっぷりねんね

今日で3ヶ月と21日。

ベビの寝る時間はちょっとづつ長くなってきているのですが、今日はその記録更新!

まとめて7時間もたっぷり寝てくれました。

これまでは夜は4,5時間づつだったので、それでも十分な睡眠がとれていたのですが、7時間も寝たのは出産してから初めてです。

ママ友に聞くと、赤ちゃんによって睡眠時間はそれぞれのよう。

2ヶ月のときから7,8時間寝る子もいれば、

7ヶ月ぐらいになっても3,4時間しか寝ない子もいる。

睡眠時間も個性なんだね〜

2009年2月12日木曜日

手作りスタイ I love DAD

スタイを手作りしました♪

主人の誕生日だったので、何か手作りのもので喜ぶものをと考えて
これ「I love DAD」に決まり。

作り方は超簡単。ただ、手縫いだとちょっと時間がかかりますね。

材料費は500円以下です。家にあるいらなくなった生地を使えば安上がり★


------------
<作り方>
1,スタイの表地と裏地を切り抜く(既にあるスタイを使ってかたどりします)

2,フェルト(アイロン用)をアルファベット型に切り抜く

3,フェルトをアイロンで表地につけてから、ステッチで縫いつける

4,表地と裏地を仮縫いする

5,バイヤステープを仮縫いする(これがコツ)
↑ここを抜くとバイヤステープがずれてしまうので、面倒ですが大切なステップ

6,バイヤステープを縫いつける

7,マジックテープをつける

<材料>
タオル地
裏地(いらなくなったワイシャツを使用。Tシャツでも何でも再利用で)
バイヤステープ
フェルト
マジックテープ

------------
ベビが寝ている時間を見つけての制作、楽しいです♪

主人もとーっても喜んでくれました。

つけた途端、よだれでぐっしょりなんですけどね^^

★=====

2009年2月11日水曜日

じゃあじゃあびりびり

港区のブックスタートでもらった絵本。

「じゃあじゃあびりびり」という赤い小さい方の絵本が、ベビの最近のお気に入りです。

色合いがはっきりしていて、イラストが単純なので興味深いのかも。

先月ぐらいまでは、絵本を見せる行為そのものが気に入っているという感じで、ママとパパとのコミュニケーションにご機嫌だったベビ。

ところが、この数日では絵本をじーっと見て、ニコニコしたりしています♪

ほんとに日々成長しているんだなぁと関心させられます。

同じ3,4ヶ月ぐらいの月齢の赤ちゃんを持つママ友もよく

「最近、息子の進化に目が釘付けで」

「初めての寝返りの瞬間をビデオ撮りしたいのよね」

などなど、言っていて

初めての○○の瞬間を見逃さないよう必死の様子^^

2009年2月10日火曜日

ママタイム

3ヶ月を過ぎ、だんだんと朝夜のリズムがついてきたベビ。

夜はまとめて寝て、昼間はお昼寝もしてくれるので、ちょっとづつ自分時間が持てるようになってきました。

ママタイムが持てると気持ちのゆとりが出てきて大分楽になりますね。

本を読んだり、ネットでお買い物をしたり。

仕事復帰までまだまだ時間はあるのですが、復帰したときにあんまりぼーっとした頭じゃいかんだろうと思って、ちょっとづつお仕事関連の本を読んだりもしています。

今日はママタイムを使って、スコーンを焼きました。コーヒーといっしょにゆっくり食べて、ゆとりの時間を堪能〜★

パンを焼くのが好きなのですが、やっぱり1,2時間と制限があるので、手軽に焼けるスコーンは便利です。母乳のためにも、バターや砂糖はかなり抑え気味で。

と油断してると、あっという間に起きて泣き叫ぶのですが・・・^^

2009年2月6日金曜日

タッチケアクラス

愛育病院のタッチケアークラスに参加してきました。

ベビーマッサージを教わるクラスのことで、2〜3ヶ月頃に受けるとちょうどよいとのこと。3ヶ月ぐらいになると裸になるのも楽しいみたいです。

ベビーオイルを生活の木で買ったのですが、マッサージを始めていなかったので、ようやくできるようになります。

胸をもむととってもご機嫌に★なるベビ。

げらげら声をあげて笑うので、一緒に参加していたママさん達からも注目。泣き出しちゃう子もけっこういたので、ご機嫌ベイビーな我が子は素直というか単純というのか、コミュニケーションとれてるなぁと嬉しくなっちゃいました。

笑い声をあげずとも、手足をバタバタさせたりしているのも気持ちよい合図だそうです。


背中はパパにぐるぐるマッサージしてもらいました。

1歳になるまでに、赤ちゃんはママしか受け付けない時期というのが訪れるらしいです。パパが拒否られたりするらしい。パパとしては泣けますよね。

でも、そんなとき、小さいときからパパにマッサージで触れられている赤ちゃんは、パパのマッサージを受け入れることができるとか。

硬いパパの手も小さいうちから慣れておけば、「ママの柔らかい手と違う〜」とならないようです。

というわけで、わが家も今日から必死のマッサージが始まりそう。

ちなみに参加者は10組でしたが、パパさん参加が3組。

パパ参加型の子育てはどこのカップルも楽しそうでした〜。

2009年2月5日木曜日

ラブラーチェでママ友デート

麻布十番のイタリアンラブラーチェで、ご近所のママ友とデートをしました。

おいしいお料理と楽しいおしゃべりで気持ちリフレッシュできました★
ランチセットのサラダはボリューム満点。味も量も満足なお店です。

育児、楽しんでいますが、やっぱりそれonlyになると、それなりにストレスがたまっているみたい。

気の合うお友達と2時間もおしゃべりしたら、すっごい気分爽快になって、案外ため込んでるものってあるんだなと気づかされました。

自分から意図的にリフレッシュする機会を作っていくって大事なことですね。

ご近所のママ友とはお散歩がてら、ランチがてらに遊べるのがとっても楽しい〜
同じ愛育ママだったので、入院時代の話も盛り上がってしまいました。


こちらは個室があるので、ベビが泣いても暴れても安心^^
授乳も気兼ねなくできて、のんびりできました。

2009年2月3日火曜日

お食い初め

ベビがお食い初めを迎え、家族を呼んでのちょっとしたお食い初め儀式を行いました。鯛の尾頭付きのお刺身。広尾にあるナショナル麻布スーパーで、その場でさばいてもらったもの。これはなかなか豪勢でした。新鮮で歯ごたえとふんわり感が同居するたまらない旨味が!


ベビ用の器のセットは日枝神社でお宮参りをしたときにいただいたもの。

赤飯
鯛のおさしみ
お吸い物(つみれ汁)
煮物(ごぼう、にんじん、こんにゃく)
お茶
小石(神社の境内からいただいたもの、歯が丈夫に生えるようにの意味)
梅干し(しわくちゃになるまで長生きしますようにの意味)

を用意しました。お刺身以外は手作りです。


この日集まった最年長の祖母から、ひとつひとつ食べさせる真似をしてもらいました。最年長の方にやってもらうとよいそうです。ベビにとっては曾ばあです。

鯛のお頭はその後、潮汁にしていただきました。お頭に塩とだしで少し味付けをしただけですが、顔や頭にもまだまだみがぎっしり詰まっていて贅沢。ご飯にかければ鯛茶漬けです。

これだけ全身食べ尽くされれば、鯛もきっと本望?でしょう!(笑)

日に日にたくましくなっていくわが家のベビ。

ますます大きく、ますます愉快に育っていってくれますように。

2009年2月1日日曜日

港区のブックスタート

港区ではブックスタートといって、3,4ヶ月の子どもに向けて絵本を配布しています。

「いないいないばぁ」はとても柔らかい絵で、優しい気持ちになれる本です。30年以上昔から出版されていて、いまだその素朴な絵柄は大人気だとか。

ブックスタートはイギリスのバーミンガムで始まった試みで、まだ絵本の内容はわからないものの、母親とのコミュニケーションを図る上で効果的だそう。

ブックスタートを行った家では、子どもとのコミュニケーションがスムーズになっていくというデータもとれたそうです。

今日もベビへの絵本タイムが楽しみです★

書籍「パパとママからのラブレター」に掲載!

今一生さんがプロデュースしている書籍

「パパとママからのラブレター」
に、わが家のベビに宛てた手紙が掲載されることになりました!

子供に向けた手紙を公募で集め、それを一冊の本にするという企画です。

出版は3月頃を予定しているそうです。

ベビを迎えるまでの10ヶ月をふりかえってしたためた手紙が採用され、とっても嬉しい☆

ちょっと照れくさい部分もありますが

ベビを迎えるまでどんなふうに過ごしてきたのかが伝わるように書きました。

あと、仕事にも復帰予定なので、妊娠中どんなふうに職場で過ごしていたかも伝わると、今後働くママのスタイルを理解してくれるのではないかな、と思い、職場のことも書きためました。

●Youtubeで宣伝用の映像が公開されています。


どんな本になるのか、とてもとても楽しみです。