赤飯
鯛のおさしみ
お吸い物(つみれ汁)
煮物(ごぼう、にんじん、こんにゃく)
お茶
小石(神社の境内からいただいたもの、歯が丈夫に生えるようにの意味)
梅干し(しわくちゃになるまで長生きしますようにの意味)
を用意しました。お刺身以外は手作りです。
鯛のお頭はその後、潮汁にしていただきました。お頭に塩とだしで少し味付けをしただけですが、顔や頭にもまだまだみがぎっしり詰まっていて贅沢。ご飯にかければ鯛茶漬けです。
これだけ全身食べ尽くされれば、鯛もきっと本望?でしょう!(笑)
日に日にたくましくなっていくわが家のベビ。
ますます大きく、ますます愉快に育っていってくれますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿