2009年9月28日月曜日

くたびれた・・・

先週後半は会社に行って打合せをしたり、ノートPCをかり出して、いよいよお仕事モード!というノリノリ気分だったのですが、週末から家族3人ダウンで大変な数日でした。。。

もともと息子が鼻風邪をひき、それが私にうつり、二人はなんとなぁく微熱状態。そこに主人がどかっと高熱出して、完全寝たきり状態。。。息子にうつしてはいけないけれど、隔離することもできず。息子の世話&主人の看病は正直キツイっー。

私も本調子じゃないし、何て言ってられず、病んでる場合じゃないと気合いで持ち直したのもつかの間、今度はわたくしの久々おっぱいトラブル・・・えぇ、こんなときにしこりが。しこってる場合じゃない。でも、しこりほっとくと大変になるし、ということで、急ぎ母乳相談室を予約。

母乳相談室でマッサージ終わってからは、ついでにと息子を小児科に連れて行き風邪薬をもらい、帰り道は遠回りして薬局に寄って、はい、今日は終了ー。

と思いきや、自宅に帰るとなんと母乳相談室で解決された思ったしこりがますます痛くなり固くなっている。どうしようどうしよう。母乳相談室にもう一回TEL。とにかくつまりはとれてるはずだし、フットボール抱きにして、赤ちゃんに飲んでもらいましょう。とあぁだこうだやっている間も痛い。

最後には自分で乳頭マッサージをし、そうしたらすかっとつまりがとれて解決。

そして極めつけ、主人に夕飯のうどんをと用意している最中に、息子が植木を台の上から落としたー。見事ー。土が散らばり、土臭い床。。。はぁ、風邪をひいて掃除してなかったけど、やる気になればできるもので、土をはき出し、掃除機かけブイーンブイーンと結局部屋中かけまわしました。

ふぅ、主人と二人のときと風邪をひいたときの大変さが全然違います。授乳中のせいか、自分の回復も遅いし。。。

とまぁ、こんな日々の中、最強にくたびれてますが、ここ連日でカエルちゃんが夜になるとお庭に遊びに来ていて、さっきも定位置にスタンバってました。麻布はかえるが有名ですが、自宅の庭にも現れると嬉しいものです。

ではでは、お休みなさーい。

2009年9月23日水曜日

一人目と二人目

連休中は近所をぶらぶらしたり、実家に帰ったり、兄の家に遊びに行ったりと都内近辺をうろうろしていました。

昨日は兄ファミリーに会いに出かけたのですが、息子とほぼ同時期に産まれた10ヶ月の甥っ子との違いが非常に面白かったです。

同じ月齢だけに、つかまり立ち、つたい歩き、まんま〜、ハイハイとできることはほとんど同じなんですが、甥っ子君は二番目のせいか一人遊びが本当に上手。

いついつまでも、一人でおもちゃと遊んだり、トンネルくぐったり、ホントにけなげなぐらい一人で遊び続けていました。たまに3歳の姉にからまれ、髪の毛ひっぱられたり、顔ひねられたり。もまれてました。

一方、我が子はちょっと遊んだと思ったら、「あーん」と泣き叫びママにすりすり。ご機嫌なおして遊び始めたかなよしよしと思っていると、「まんまー」とママのところに戻ってきて甘えまくり。この繰り返し。。。家にいてもこんなもんですが、外にいるとなんか際立って見えました。しかも、同じ月齢の比較できる赤ちゃんがいると、よくわかりますよね。

「二人目はこんなもんよー。長女は抱っこしたりずっと側にいたから、今でも一人で遊べないのよ」と兄嫁。

そうか、うちの子も一人遊びできない子になっていくのか。。。

一人目と二人目、何番目に産まれるかでキャラが大きく違うんだなぁ。

私は息子のあまあまな感じ、大好きで、たーっぷり甘えて育ってちょーだいと思ってるんですけどね。

兄ファミリーが帰国したおかげで、いとこと遊べるようになったのは息子にとって良い刺激です。家にいるとパパママに甘えてばかりいるので、たまにはもまれないとねー。

--

2009年9月20日日曜日

芝生か室内か


最近はお天気心地よくって、午前中散歩にぶらぶら出かけているとあっという間に六本木まできちゃってます。

というか、「おんも行きたーい」とばかりに窓際や玄関先までハイハイで突進し離れないので、お外にいる時間が長くなってきてます。

ミッドタウンまで足を伸ばし芝生でノビノビ遊び〜。

ところどころ芝生張り替え中でした。せっかくなので張り替えたばかりの青々としたところで、さぁ遊んでちょーだいと放牧。

芝生、、、ベビを放牧できるようで、草や土食べてないか気になるので、完全放牧は結局のところ厳しいわよね。犬のおしっことか気になるところもあり。

まぁ、多少のことは眼をつぶりましょう。身体をめいっぱい外で動かして、風を感じて、草のにおいをかいで、外の日射しを感じる。こういうのが感性を育てる、と信じている私はたっぷりお外で遊ばせてあげたい。

そんなふうに思った矢先、今日は児童館で遊ばせて、やっぱ室内は楽だなぁと感じちゃってますが。

---

2009年9月18日金曜日

保育園

保育園の審査、やっぱり落ちましたー。
万まんまんが一でも入れるかも、と思っていたのですが。
わかっていてもがっくしですね。

子育て支援金もいいですが、まずは待機児童なくしてください。働きたいママにとっては、支援金もらうより働ける方が長い目でみてメリット大きいです。そのうえで支援金ください(←欲張りです)

区役所とさんざんやりとりした挙げ句、何も改善されないのに怒り通り越してあきらめの境地でしたが、やっぱり政治へのいらだちはむらむら来るよね。区役所とのコミュニケーションがストレスって、まずここ何とかしていただきたいっ。

入れないの前提とした復帰プランをマネジャーとしていたので、プラン通りですが。
さぁ、来月は職場復帰&ベビ1歳迎えます。

ベビが一歳のときには自分もお仕事復帰して一歩前進していたいな
と思っていたので、部分的ではありますが実現できそうなので、とりあえずはgoodです。

来週からはMTGもスタート。
忙しくなりそう。

--

階段登るよー


すべり台は滑るだけでなく、階段にも関心があるようで、今日は突然階段をよじ登り始めました。マンション生活だと階段ないもんねぇ。

周りの人が上に上っていくのをじーっと見てたんで、自分も上ってみたいと思ったんだろうな。実家に帰ったら階段のぼらせてみようと思います。

すっかりアウトドアな日々を送っていて、うっかり日焼けしてきました。9月の紫外線危険ですね。

そしてもう出番が終わったと思われる蚊ですが、30度以下で発生しやすいらしく8月より9月のほうが発生しやすいらしい。見事に指されました。

まだまだ日焼け止めと虫除けは必要ですね。


--

2009年9月17日木曜日

褒めるな!叱れ!

今日は麻布十番の韓国料理ソソンジェに行きたかったのですが、混んでいたので、ヒルズで普通にランチするコースでした。でも、オープンエアーが気持ちいいお天気。お外でランチはおいしかったぁ。

タイトルですが

褒めるな!叱れ!

最近流行の育児論からは程遠いフレーズですが、これ、今日会ったお友達の独自の育児論なんです。

さらに言うなら、「泣いても放っておけ」「寝かしつけるな」「断乳はあげなければいい、ただそれだけ」という、一見赤ちゃんには冷たく聞こえるものばかりですが

そのお友達に言わせると、育児書に書いてあるようなあまーい親でいるとなめられるし、母親が大変になるだけで育児ノイローゼになるから自分が楽できる無理しないカタチで育てればいいんだ、そうです。

「泣いても放っておけば自分であきらめてひとり遊びを始めるし、寝かしつけようとするからおっぱいや抱っこやとんとんが必要だけど、放っておけば勝手に寝るよ。褒めてばかりいて叱らないと親の威厳がなくなるから叱った方がいいよ」とか。

ここまでいくとすごいですが、二歳の娘さんは、それでもママにべったりしているし、かわゆく育ってます。

お店の中でも騒ぐと大声で叱ったりして周囲もびっくりしますし、「ママのスカート踏んだらダメって言ったでしょ!」とどなったりしてました。

近頃こういうお母さんっていないですよね。

人前で叱れるお母さんってあんまり見ないので、しつけという部分で尊敬です。

情報が氾濫する中、ここまで自分の考えだけで築き上げた育児論を貫き通すお友達は彼女ひとり。真似できない部分も多いんだけど、こういう毛色の違うママの話を聞くと背筋がピンとしてきます。

「しつけられないと、あとで困るのはこの娘だから」

そうなんですよね。

---

2009年9月15日火曜日

火傷の事件です

楽しいことばかりの週末でしたが、先週は大変な事件もありました。
ひぃばあ宅を訪問した際、息子が火傷してしまったのです。

ひぃばあ宅のローテーブルに置かれた入れたてのお茶に、指をつっこみそのまま1時間半の大泣き。

お茶をかぶった腕は全体が赤くなり、つっこんだ指は真っ赤に。
水道水をためて冷やし続けましたが、ずーっとずーっと泣いていて本当に可哀想なことをしました。

一時間もお水につけっぱなしで、泣き疲れて寝たかなと思い、お水から手を出すとやっぱり泣いちゃう。その繰り返しでした。

一時間後には指先にちょこっと水ぶくれができ、腕の赤みはいっきにひきましたが、家の中に響き渡る息子の泣き声は止まない、止まない。あんまり泣き続けるので、救急車を呼んだ方がいいのかとか、すっごく焦りました。

主人やばぁばもいて、みんなが冷静に対応してくれて、抗生剤や軟膏を手際よく塗ってくれました。おかげで、大したことにはならなかったのですが、息子の危険を予測してお茶を別のところに出してもらうよう気が回らなかったことに猛反省しています。

お茶を出したひぃばあも責任を感じて、とっても後味が悪かったと思います。いつもかわいがってくれるのに、ひぃばあにも大変な思いをさせてしまった申し訳なかったです。

来週はシルバーウィーク。

いつもと違う環境にお出かけが増えると思います。
ちょっとしたママの気のゆるみで赤ちゃんは大変なことに。
皆さんも気を付けて下さいね。

--

2009年9月14日月曜日

いい刺激

ちょこっと実家に帰って来ました。
数日ですが、普段の生活を離れると、頭の中が整理できます。
そして何より家事もせずのんびーりできるのが、たまらなく楽ちんでいいです。
両親に甘えまくってますね、感謝感謝です。

今回は地元のお友達にも遊びに来てもらったりでこれまた楽しく
地元フレンズと話してると自分の価値観の出所を再確認できて
元気になります。いい刺激です。

そして息子にとっても祖父母に遊んでもらったり、違った環境で過ごすと
いい刺激になるみたいで、色々な成長が見られます。

と、たまに帰るからいい刺激なんですが、
今月は親戚の集まりやら何やらでけっこう帰ることになりそう。

--

2009年9月11日金曜日

おっぱいプロジェクト

母乳で赤ちゃんを守ろうというおっぱいプロジェクトを見つけました。

恵まれない国の赤ちゃんで、母乳育児で救える命を一つでも多くしていこう、というものです。

発展途上国では子供をたくさん産むけど、母親はすぐに働き出すので母乳で育てられず、栄養不良によって死に至るケースがあったり、大切な男の子は母乳で育てるけど、女の子は母乳をあげなかったりするそうです。

昔、アメリカから母乳を冷凍してアフリカの国に届けるプロジェクトがあり、それによって赤ちゃんの命が救われたり発育がよくなったことがあるそうで、これを聞いて、産後、おっぱいが余っていた私は冷凍して届けたい、とよく思ったものです。

そのときはこういうプロジェクト、見つけられなかったのですが、最近こちらを発見。冷凍して届けるまではいきませんが、1000円一口から募金できるので、即、募金させてもらいました。

産後すぐに驚いたのは、おっぱいの力です。おっぱいだけでこんなに赤ちゃんは育つのか!!とびっくりしました。

そして10ヶ月の息子にとっておっぱいは今は栄養源だけでなく、精神安定剤の要素も大きい。

完全母乳で丈夫に育ってくれているので、この力を広めるものなら賛同したいです。

--

2009年9月10日木曜日

もしかして、ママ?

10ヶ月も半分を過ぎて、つかまり立ちからつたい歩きがあっという間にできるようになり、ハイハイも高速化してきました。ママへの甘えぶりもいっきょに進んだ感あり。

そして、もしかしてママって呼んだ?みたいな言葉を発してくれます。

まんま〜、ばばばばばー、ぶぶぶぶー、がっが

とよく口にしてるんですけど、たまぁに、「まっま」って聞こえたような気がして、もう一回言ってーとすり寄るんですけど、もう一回は言ってくれないのね。

そしてたまーに、ばばばばばーが、「ぱっぱ」とパパを呼んだように聞こえたりして。

日に日に体力勝負を感じますが、この言葉を聞くと、うれしくって、また抱っこに気合いが入っちゃいます♪

---

2009年9月7日月曜日

尾崎幸隆

ちょっと前から気になっていた麻布十番にできた懐石料理のお店、尾崎幸隆

限定10食ランチを始めたというので、行ってきました。

鉄火丼、おいしくってびっくりです〜^^
大間産マグロはスーパーでは買えない、料亭で扱われる高級マグロです。
昼間っから食べられるのは幸運♪♪

そして、お米。魚沼産のこしひかりいただきました。お米が一粒一粒立っていて、おいしいお米をじっくり味わえたなぁ。

何でもマグロと尾崎牛がおいしいと評判のお店だそうです。あのマグロはもう一度味わいたい一品です。また、すぐに行ってしまいそうです。

ちょっと敷居が高いところでも、昼間ならベビ連れでも何とかOKで嬉しいですね。

以前なら、ここは赤ちゃんいると入りにくそうと思っていたお店も、最近はなんか開き直ってバンバン行ってしまうのは、何故か。先月自宅にこもっていた反動なのか。育休が終わる前の勢いなのか。両方ですね、きっと。


---

2009年9月6日日曜日

ブランコ


近頃は涼しくなって外遊びが流行り。

公園行ってもまだあんよもできないし、ハイハイもさせられないけど、ママはパワーをフル活動させて一緒に乗り物のったりしてます。

外遊びはかなり楽しいらしく大笑いが出る出る^^
そして夜よく寝てくれるー!ママ嬉しい★

ママもアウトドア派なもんで、外遊びは本気遊び。滑り台すべってオトナのくせに喜んでます。あはは。

風を感じるのが大好きな息子、ブランコもやはり大笑い出ました!うーん、気持ちよさそう。

基本はママのお膝の上で。一人で乗せるのはまだまだ怖いながらちょっとだけやってみました。


今日は目黒のさんま祭りに出かけましたが、さんまにありつけず。激混みです。。。明日はまた公園行こうね。

と、おっと携帯の設定が変わってるのに今気づきました。
やってくれますね、息子くん。

---

2009年9月4日金曜日

アレルギー検査の結果

先週、採血をとったアレルギー検査ですが、結果を聞きに行ってきました。

結果は、特に問題なし

陽性反応が出たものはなく、卵白だけ数値が出てましたが陽性ではなく、気にするほどではないというものでした。

アレルギー反応が出ていたカボチャですが、こちらも問題なし。

あのじんましんや下痢はナンだったんだろう、と思いますが、まぁ、検査も全てではないということで、しばらくは気を付けていきましょう、ということでした。

あれ以来、何となく怖くなって食品数も増えておらずでした。

検査結果も問題なかったのですが、どっちにせよあまり焦らずいろいろなものを食べられるようになっていけばいいのかな、と思います。

いやはや、何かと神経質になったり心配性になりすぎると母親業は大変ですね。

もっと、どーんと構えていたいものです、どーんと。

--

2009年9月3日木曜日

外れナシのパスタ屋さん。AWキッチン

麻布十番でおいしいパスタというと、老舗でラ・コメータ、手軽どころでブイトーニやラ・ボエム、個室が便利でサラダがおいしいラ・ブラーチェという感じ?

で、そんなところへ比較的新規のお店がAWキッチンで、ここは種類も沢山あって、毎回何を食べるか真剣に考えてしまうところです。

そして、外れなくおいしー★=

店内ちょっと狭いですが、なんとかベビーカー連れも入れてくれます。ランチの混み合う時間はさけていった方がベター。

今日は会社のママ友が遊びに来てくれたので、一緒に行ってみました^^

彼女はお互い妊娠中から同じプロジェクトで働いていたので、ちょっと戦友っぽいところがあって、ママとか奥様的なところを超えてざっくばらんと話せていつも楽しい♪

同じ部署&PJTに配属されるだけあって、なんというか勢いとかノリとか近いものがあって、彼女みてると、「あぁ、同じタイプのひとだわ」と自分を客観的に見てるような気になります。

で、今回も同じくそんな気持ちになって面白いひとときでした。

ママがのりのりで楽しんでると、息子にも伝わるのか、ニコニコゲラゲラやってました♪ママが楽しんでる姿っていい影響なんだわ^^


--

2009年9月2日水曜日

男の子ママ

急に涼しくなりましたね。昨日までサンダルだったのが、今日は急遽ブーツを出してしまいました^^

今日はお友達と水遊びの予定でしたが、雨もぱらつく空模様で公園やおもちゃ屋さんで遊ぼうプランに変更。

滑り台は滑るより登るもの。
必死で登る姿はアスリートか!というぐらいの鍛えっぷりだぁ!!!

公園で遊んだ後は六本木ヒルズのボーネルンドで遊んだり、HERBSでランチ。

今日は男の子ママの会で、共通の「有り余るエネルギーをどう発散させる?」というテーマのもとおしゃべり弾む弾む♪そして、男の子ママand自身に男の子兄弟がいるという共通点のあるママ友で、どことなく吹く風が似てるよね。居心地の良さはここにあり?

ベビくんたちはみんなちょっとづつ年上なので、息子の半年後一年後をみるようでとても参考になりつつ、ありあまる元気さに振り回されるママ達をみてると恐ろしくもあり。

途中、歩き回るベビ君達をおっかけてママさん達もお出かけ。ランチテーブルにはフードと私とベビだけに、なんてひとときもありました。

恐るべし、the 男の子

ベビくんは、久しぶりにお友達に会えて楽しかったのか、ベビーカーでも超ご機嫌♪

そして、お友達の第二子ご懐妊という嬉しーいニュースを聞いて大盛り上がりな一日でした。

お友達のベビ君達もお兄さんになっていくのね。なんだかとっても嬉しいね★


--

2009年9月1日火曜日

マイナス5キロ

マイナス5キロ!というとけっこうダイエットに成功した数字。

これ、主人の体重のことなんです。

産後マイナス14キロのあたくしには負けますが、産後、厳格に動物性脂肪分をカットした食事のおかげで、ママに連動してパパの体重もしっかり落ちてました。

なにせ、おっぱいが張りやすく、入院中に低脂肪分の牛乳でも、張りやすいおっぱいや詰まりやすいおっぱいに影響があると助産師さんに言われ、避け続けてきたんです。

それでも、乳腺炎になりかけな事態が何回かあったり、おっぱいがぴりぴり痛んだり、おっぱいトラブルを一通り経験。6ヶ月ぐらいまで辛かったなぁ、ほんと。

バター、牛乳、チーズ、脂肪分のお肉、ケーキはほっとんど食べずにやってまいりました。カレーやシチューなどのルー系も脂肪のかたまり。。。

外食しても、脂っこいものは控えてきた。

ということで、母乳のために野菜、魚、お米メインの食事で、それに付き合わされた主人も見事マイナス五キロというわけです。

ひじき、納豆、切り干し大根が好物に、スイーツは自家製ケーキかさつまいも。

これ、卒乳しても続けたい食事スタイルだなぁとあらためて思いました。


--