2009年6月16日火曜日

★=きらきらおもちゃ=★

最近はおねむサインが出てからエルゴでおんぶすると、数十分で寝てくれるベビ。おろすときに起こさないようにするにはコツがいりますが、エルゴ大活躍です♪

ですが、ビョルンに比べてだいぶ楽になったとはいえ、9キロくんをしょいまくってるとやっぱり身体が疲れちゃうので、ほどほどにですね。家の中ではエルゴなので、外出はできるだけベビーカーで無理ならエルゴという感じで、自分の体調と行く場所とお天気みて使い分けが大事です。

さて、写真は超お手軽手作りおもちゃです。

●キラキラせんべえ
赤ちゃんはキラキラがお好き、ということで、100円ショップでキラキラ折り紙を買って、それを厚紙に貼り付け、大きめテープでぐるぐるまきます。(口に入れてしまうので、テープでまかないと折り紙のカスを食べてしまうので)

角をちょっと丸っこくしています。長方形とかいろいろやりましたが、せんべえ型がうちのベビには人気★手に取りやすいみたいです。

うちのベビにもヒットしましたが、お友達ベビちゃん達も、これには興味津々〜♪

口に入れても洗いやすいので便利ですが、ずーっと使ってるとやっぱり端が破れてしまうので、たまにテープで補強するのが大事です。

●キラキラ太鼓
空きケースにキラキラ折り紙をまいて、上からテープで補強。中にはお米を入れているので、振るとシャカシャカ音が!

きらきらせんべえには負けますが、まぁまぁお気に入りです。

●赤いゴム
写真のゴムはおまけですが、これ、首に下げるだけでOK。

赤ちゃんって紐好きなので、首にぶら下げちゃえと思ったら、これまたけっこうヒット。手でいじったり口に入れたりして遊んでます。ただの紐でも良さそうですが、ゴムだとのばりたりして遊べます。ベビは自分でびよよーんってやって引っ張った後ゴムがばっちーんって顔に当たって泣いてました。。。学んでね。。。はは。

今のところ危険な要素はみあたりませんが、巻き付いちゃったりとか恐いので寝るときは外してます。


おもちゃはいくつあっても飽きちゃうので、こんなんでもあると良いです。買ってくるより自分のベビのツボを押さえた物が作れるので、既製品より気に入ってくれたときは親の満足度も大です。

--

ドイツでは保育士が賃上げのストを行っていますね。フランスでは成長著しいこんな大事な時期だからこそ、相応な人が養育すべきとして保育士の地位向上が求められているみたいですが、ホント、納得。

日本でも保育園が足りないとか言ってないで、学のある人、教育熱心な人をどんどん保育士さんとして採用してほしいものです。。。

-

0 件のコメント: